2022年03月29日
歩き遍路
4年ぶりに歩き遍路を再開
夫婦で始めた歩き遍路
自宅を起点として
六十五番から八十八番まで歩き
八十八番から一番 一番から五番までつながりました。
久しぶりの歩くよ。
歩く前に徳島ラーメンで腹ごしらえ

美味しゅうございました。
今回は五番地蔵寺からスタート
地蔵寺でご無沙汰のご挨拶

てくてく遍路道を歩いて行くよ。
途中のお地蔵さん
膝を立ててる

安楽寺到着

本堂

大師堂

金の温泉

後ろ姿がかわゆい

次は 十楽寺

入り口にはお地蔵様がいっぱい

赤ちゃんを抱いたお地蔵様も

本堂

大師堂

戦没者の慰霊碑

これは迫力あるのか?
今回のラスト 熊谷寺

このお寺は桜の木がいっぱい

本堂

大師堂

満開を過ぎた蜂須賀桜
新芽が赤いのでまだまだ花が咲いてるみたい

蜂須賀のお殿様のお城の桜を頂いたんだって。
約10kmの道のり
旧道沿いの自然を楽しみながら歩いたよ〜。
夫婦で始めた歩き遍路
自宅を起点として
六十五番から八十八番まで歩き
八十八番から一番 一番から五番までつながりました。
久しぶりの歩くよ。
歩く前に徳島ラーメンで腹ごしらえ

美味しゅうございました。
今回は五番地蔵寺からスタート
地蔵寺でご無沙汰のご挨拶

てくてく遍路道を歩いて行くよ。
途中のお地蔵さん
膝を立ててる

安楽寺到着

本堂

大師堂

金の温泉

後ろ姿がかわゆい

次は 十楽寺

入り口にはお地蔵様がいっぱい

赤ちゃんを抱いたお地蔵様も

本堂

大師堂

戦没者の慰霊碑

これは迫力あるのか?
今回のラスト 熊谷寺

このお寺は桜の木がいっぱい

本堂

大師堂

満開を過ぎた蜂須賀桜
新芽が赤いのでまだまだ花が咲いてるみたい

蜂須賀のお殿様のお城の桜を頂いたんだって。
約10kmの道のり
旧道沿いの自然を楽しみながら歩いたよ〜。
Posted by manamana at 18:47│Comments(2)
│お遍路
この記事へのコメント
初めまして♪
太子堂?
大師堂ですね✨
太子堂?
大師堂ですね✨
Posted by Chu at 2022年03月30日 03:03
ですね(^ ^)
Posted by manamana
at 2022年04月02日 16:40
