2019年09月16日
読書
ドラマが面白かったので
またもや大人買い〜 (^ ^)
『これは経費で落ちません 1〜6 』

表紙はアニメみたいだけど
連作短編集 (^_^)v
文庫書き下ろしの小説だよ。
天天コーポレーションの経理の森若さんを中心に
会社の様々な人間模様や事件を描いている。
勧善懲悪というわけでなく
大人の事情が入っていたりして
それが意外と面白い!
森若さんのキャラも
ヒロインって感じじゃなくて個性的!
クールな森若さんがたまに焦る姿がいいね〜(^。^)。
ちょっと登場人物がごちゃごちゃするけど
ドラマのキャスティングが絶妙なので
頭に思い浮かべながら読むと
抵抗なくすんなりと読めたよ。
まだまだ続きそうな
森若さんの仕事と恋愛話
早く続きが読みたいよ〜。
またもや大人買い〜 (^ ^)
『これは経費で落ちません 1〜6 』

表紙はアニメみたいだけど
連作短編集 (^_^)v
文庫書き下ろしの小説だよ。
天天コーポレーションの経理の森若さんを中心に
会社の様々な人間模様や事件を描いている。
勧善懲悪というわけでなく
大人の事情が入っていたりして
それが意外と面白い!
森若さんのキャラも
ヒロインって感じじゃなくて個性的!
クールな森若さんがたまに焦る姿がいいね〜(^。^)。
ちょっと登場人物がごちゃごちゃするけど
ドラマのキャスティングが絶妙なので
頭に思い浮かべながら読むと
抵抗なくすんなりと読めたよ。
まだまだ続きそうな
森若さんの仕事と恋愛話
早く続きが読みたいよ〜。
2019年07月16日
読書
実は
子供の頃から本を読むのが大好きだったのだ。
でも 最近は
老眼が進み
集中力がなくなり…
本をあまり読まなくなっていたんだけど
ポチッとすればすぐ読める本が
意外と読みやすくて
読書が少しだけ復活 (^ ^)
最近読んだ本
『姑の遺品整理は、迷惑です』

それゃそうだよねー
でも、避けて通れないこと
アパートいっぱいの荷物を残した姑と
全て片付けて何も残さなかった実母
うんざりしながら荷物を片付けていると
それまで知らなかった姑の一面が見えてくる
何も残さず立派だと思っていた実母だが
思いがなにも伝わらず
それが良かったのか迷ってくる
思ったように生き たまには迷惑をかけても
誰かと関わりながら生きる
その方がエピソードとして心に残っていくかもね
旦那さんが
思い出の品だから捨てられないって
自分の家に持ち帰ったのだけど
結局捨てるって
あるあるだよね〜。
遺品整理する立場 される立場
どちらにもなんとなく心構えが出来る本でした。
子供の頃から本を読むのが大好きだったのだ。
でも 最近は
老眼が進み
集中力がなくなり…
本をあまり読まなくなっていたんだけど
ポチッとすればすぐ読める本が
意外と読みやすくて
読書が少しだけ復活 (^ ^)
最近読んだ本
『姑の遺品整理は、迷惑です』

それゃそうだよねー
でも、避けて通れないこと
アパートいっぱいの荷物を残した姑と
全て片付けて何も残さなかった実母
うんざりしながら荷物を片付けていると
それまで知らなかった姑の一面が見えてくる
何も残さず立派だと思っていた実母だが
思いがなにも伝わらず
それが良かったのか迷ってくる
思ったように生き たまには迷惑をかけても
誰かと関わりながら生きる
その方がエピソードとして心に残っていくかもね
旦那さんが
思い出の品だから捨てられないって
自分の家に持ち帰ったのだけど
結局捨てるって
あるあるだよね〜。
遺品整理する立場 される立場
どちらにもなんとなく心構えが出来る本でした。