2019年01月31日
イノシシたち
片付ける前に
我が家のイノシシたちをパチリ

MonstersHouseさんのキルトキット

京都の伏見人形
今年で3個目

高松張り子
可愛いイノシシだよね

多分 博多人形
ずいぶん昔 九州の親戚から
毎年 年末になると送ってくれていた干支の置物
でも 世代交代が進んだりして
今ではお付き合いなし
残念なのは、干支の置物 9つしかないんだな〜
今では どこの人形かわからないので
残り3個が揃わないよ(^^;)

右端の小さなイノシシは
スーパーの数量限定のおまけ
狙ってるわけじゃないんだけど
なぜか毎年の貰えてる(^o^)/
我が家のイノシシたちをパチリ

MonstersHouseさんのキルトキット

京都の伏見人形
今年で3個目

高松張り子
可愛いイノシシだよね

多分 博多人形
ずいぶん昔 九州の親戚から
毎年 年末になると送ってくれていた干支の置物
でも 世代交代が進んだりして
今ではお付き合いなし
残念なのは、干支の置物 9つしかないんだな〜
今では どこの人形かわからないので
残り3個が揃わないよ(^^;)

右端の小さなイノシシは
スーパーの数量限定のおまけ
狙ってるわけじゃないんだけど
なぜか毎年の貰えてる(^o^)/
2019年01月30日
料理教室
先日 いつもの料理教室で
和食の基礎講座のレッスンがあったよ。
お料理 こも田 の菰田さんを先生に迎えて
お米のとぎ方 炊き方
出汁のひき方
魚の煮付け方…など
基礎的なことをわかりやすく教えて頂きました(^ ^)

目から鱗どころか
今まで思い違いしてたことがわかったりして
驚きと感動の連続❗️
最後に頂いたお料理の美味しかったこと❗️


家に帰って
早速お料理を作ってみたんだ〜
なべをにらんで
ゆっくり出汁をひき
焦らず丁寧にお料理したよ。
同じ出汁を使っても
それぞれの素材の味が出て
うす味でもすごい満足感!
和食の素晴らしさを見直したわ\(^o^)/
和食の基礎講座のレッスンがあったよ。
お料理 こも田 の菰田さんを先生に迎えて
お米のとぎ方 炊き方
出汁のひき方
魚の煮付け方…など
基礎的なことをわかりやすく教えて頂きました(^ ^)

目から鱗どころか
今まで思い違いしてたことがわかったりして
驚きと感動の連続❗️
最後に頂いたお料理の美味しかったこと❗️


家に帰って
早速お料理を作ってみたんだ〜
なべをにらんで
ゆっくり出汁をひき
焦らず丁寧にお料理したよ。
同じ出汁を使っても
それぞれの素材の味が出て
うす味でもすごい満足感!
和食の素晴らしさを見直したわ\(^o^)/
2019年01月19日
ショール
黄ばんだ箱

中身は…

ショールだ❗️
そう…
成人式の時に
振袖の上から羽織るやつ(^_^)
私のだよ!
数十年前
振袖と一緒に買ったやつ
振袖は
結婚してからタンスの中で眠ったままだけど
ショールは
二人の娘が使い
先日は 姪が使ったよ(^_^)v
つぎは孫かな?
今から楽しみだよ(^∇^)

中身は…

ショールだ❗️
そう…
成人式の時に
振袖の上から羽織るやつ(^_^)
私のだよ!
数十年前
振袖と一緒に買ったやつ
振袖は
結婚してからタンスの中で眠ったままだけど
ショールは
二人の娘が使い
先日は 姪が使ったよ(^_^)v
つぎは孫かな?
今から楽しみだよ(^∇^)
2019年01月15日
お菓子
お料理教室に行ってるけど
お料理は苦手だ(^_^;)
だから、
ご飯作り以外は台所にたちたくないのだ。
そんな私が…
なんと!
お菓子を作ってる!
きっかけは…
私はクッキーが大好きなんだが
スーパーとかで売ってるビスケットは
なんだかな〜って感じ(´・_・`)
お菓子やさんとかで売ってるクッキーは
美味しいんだけど
値段がね〜って感じ(´・_・`)
ならば、
自分で焼くか?
と 突然思ったわけよ(⌒-⌒; )
今更か!って 突っ込みたくなるけど。
今時は、検索すれば
すぐに作り方がいっぱい出てくるもんね。
去年の終わりくらいから
ちょっとづつレシピを変えて
クッキーを3回焼いて
年が明けてから
おせち料理の黒豆を使って
黒豆きな粉パウンドケーキを焼いて
それが、とっても美味しかったので
調子に乗って
今度は、
黒豆抹茶パウンドケーキを焼いたのさ。
そして、
今日作ったのは
アーモンドフロランタン!
今回 初めて写真を撮ったぞ!

反省点は色々あるけど
美味しい〜〜〜❗️
と自画自賛( ̄▽ ̄)
なんだか
新しい趣味を見つけた感覚♡
次は何を作ろうかな〜って
ちょっとワクワクだよ。
お料理は苦手だ(^_^;)
だから、
ご飯作り以外は台所にたちたくないのだ。
そんな私が…
なんと!
お菓子を作ってる!
きっかけは…
私はクッキーが大好きなんだが
スーパーとかで売ってるビスケットは
なんだかな〜って感じ(´・_・`)
お菓子やさんとかで売ってるクッキーは
美味しいんだけど
値段がね〜って感じ(´・_・`)
ならば、
自分で焼くか?
と 突然思ったわけよ(⌒-⌒; )
今更か!って 突っ込みたくなるけど。
今時は、検索すれば
すぐに作り方がいっぱい出てくるもんね。
去年の終わりくらいから
ちょっとづつレシピを変えて
クッキーを3回焼いて
年が明けてから
おせち料理の黒豆を使って
黒豆きな粉パウンドケーキを焼いて
それが、とっても美味しかったので
調子に乗って
今度は、
黒豆抹茶パウンドケーキを焼いたのさ。
そして、
今日作ったのは
アーモンドフロランタン!
今回 初めて写真を撮ったぞ!

反省点は色々あるけど
美味しい〜〜〜❗️
と自画自賛( ̄▽ ̄)
なんだか
新しい趣味を見つけた感覚♡
次は何を作ろうかな〜って
ちょっとワクワクだよ。
2019年01月09日
新しい年
お正月から随分日にちが経ったけど…
あけましておめでとうございますm(_ _)m

今年は
風呂の燃料を買っている会社が
年末年始 8日間お休みなので
燃料が無くて風呂が焚けず…
なので、
なんとお正月から5日間お休み〜\(^o^)/
孫とたっぷり触れ合うことができたわよ♡
そんな我が家の正月事件簿
なんと! おせち料理届かず❗️❗️❗️
毎年 お義兄さんが
全国の色々なお店のおせち料理を
注文してくれるんだよね。
今年は九州のお店だとか…
例年だと 30日には届いてるんだけど
今年は遅いな〜なんて呑気に思ってて
気がつけば 31日の夕方
うそ! まじか!
問い合わせても すでにお正月休み
オーマイガー
毎年 自分ちでもちゃんと作ってるんだけどね
やっぱし
豪華なおせちが届くのを前提にしてるから…
このままじゃやばいぜ(-_-;)
孫たちが帰ってくるのは1日の夕方
1日の夜ごはんにはお客様も呼んでる
ならば 頑張るしかないさ( ̄▽ ̄)
1日の朝祝いが終わったら
スーパーに走って
1日中 台所で料理だ!
おせち料理からちらし寿司まで
頑張りました!
正月早々こんなに料理したのは
嫁に来て初めてだよ。
バタバタと始まったお正月だけど
みんなと初詣に行ったり
デパートの初売りに行ったりして
楽しく過ごすことができました。
今年もよろしくおねがいします(^ ^)。
あけましておめでとうございますm(_ _)m

今年は
風呂の燃料を買っている会社が
年末年始 8日間お休みなので
燃料が無くて風呂が焚けず…
なので、
なんとお正月から5日間お休み〜\(^o^)/
孫とたっぷり触れ合うことができたわよ♡
そんな我が家の正月事件簿
なんと! おせち料理届かず❗️❗️❗️
毎年 お義兄さんが
全国の色々なお店のおせち料理を
注文してくれるんだよね。
今年は九州のお店だとか…
例年だと 30日には届いてるんだけど
今年は遅いな〜なんて呑気に思ってて
気がつけば 31日の夕方
うそ! まじか!
問い合わせても すでにお正月休み
オーマイガー
毎年 自分ちでもちゃんと作ってるんだけどね
やっぱし
豪華なおせちが届くのを前提にしてるから…
このままじゃやばいぜ(-_-;)
孫たちが帰ってくるのは1日の夕方
1日の夜ごはんにはお客様も呼んでる
ならば 頑張るしかないさ( ̄▽ ̄)
1日の朝祝いが終わったら
スーパーに走って
1日中 台所で料理だ!
おせち料理からちらし寿司まで
頑張りました!
正月早々こんなに料理したのは
嫁に来て初めてだよ。
バタバタと始まったお正月だけど
みんなと初詣に行ったり
デパートの初売りに行ったりして
楽しく過ごすことができました。
今年もよろしくおねがいします(^ ^)。
Posted by manamana at
23:49
│Comments(0)