2020年11月10日
食欲の秋
秋もだいぶ深まってきたけど…
秋は美味しいものがいっぱい!
栗を見つけたら…

まずは渋皮煮を作って
(写真撮り忘れ〜)
その後 また栗を見つけて
お初のスイーツ

マロングラッセだー!

どうなれば正解なのかわからないけど
家族には大好評
美味しゅうございました♪♪♪。
スーパーで紅玉リンゴ発見

これはジャムだよね〜


そしてリンゴを使ってはじめて作った
リンゴバター

写真下手くそだけど
トーストに塗るとアップルパイみたいだよ。
この時期だけの生落花生

塩茹でして

我が家ではこれを
ちらし寿司に入れるよ。
具を炊く時の最後に入れるんだ〜。
食感が面白いよ。
手作り白味噌の仕込み

左2個が今回仕込んだ白味噌10k g
右端は今年の初めに仕込んだ合味噌
もう少し寝かせる予定
酒粕をペースト状にするよ

これからの時期
お味噌汁を作るときに
スプーン1杯入れると風味が上って美味しい!
秋は美味しいものいっぱいだね。
秋は美味しいものがいっぱい!
栗を見つけたら…

まずは渋皮煮を作って
(写真撮り忘れ〜)
その後 また栗を見つけて
お初のスイーツ

マロングラッセだー!

どうなれば正解なのかわからないけど
家族には大好評
美味しゅうございました♪♪♪。
スーパーで紅玉リンゴ発見

これはジャムだよね〜


そしてリンゴを使ってはじめて作った
リンゴバター

写真下手くそだけど
トーストに塗るとアップルパイみたいだよ。
この時期だけの生落花生

塩茹でして

我が家ではこれを
ちらし寿司に入れるよ。
具を炊く時の最後に入れるんだ〜。
食感が面白いよ。
手作り白味噌の仕込み

左2個が今回仕込んだ白味噌10k g
右端は今年の初めに仕込んだ合味噌
もう少し寝かせる予定
酒粕をペースト状にするよ

これからの時期
お味噌汁を作るときに
スプーン1杯入れると風味が上って美味しい!
秋は美味しいものいっぱいだね。
2020年11月07日
徳島で遊んだよ
ちょっと前のお話し
お休みの日
お天気も良いので紅葉を見に行こうよって
旦那さんとお出かけしたよ。
1000m超えたあたりで
紅葉が始まってるみたいなので
目指したのは
香川と徳島の県境 落合峠
実は 去年
香川側から目指したんだけど
土砂崩れで通行止めになっていて
途中で断念
なので 今回は徳島側から目指すことに…
なかなかの距離だったけど
綺麗な紅葉を見ることがでたんだ〜



落合峠からの見晴らしも最高!
どんぴしゃりの紅葉に出会えるのは
難しいのだけど
今回は最高に綺麗だったよ!
落合峠からの帰りに寄り道
フォレストアドベンチャー祖谷




大人のアスレチック!
なが〜いジップライン!
もう最高に面白かった!!!
煙となんとかは高いところが好きって
言うらしいけど…
私 高いとこ大好きみたいやわ。
自然を満喫して大満足な
秋晴れの1日でした。
お休みの日
お天気も良いので紅葉を見に行こうよって
旦那さんとお出かけしたよ。
1000m超えたあたりで
紅葉が始まってるみたいなので
目指したのは
香川と徳島の県境 落合峠
実は 去年
香川側から目指したんだけど
土砂崩れで通行止めになっていて
途中で断念
なので 今回は徳島側から目指すことに…
なかなかの距離だったけど
綺麗な紅葉を見ることがでたんだ〜



落合峠からの見晴らしも最高!
どんぴしゃりの紅葉に出会えるのは
難しいのだけど
今回は最高に綺麗だったよ!
落合峠からの帰りに寄り道
フォレストアドベンチャー祖谷




大人のアスレチック!
なが〜いジップライン!
もう最高に面白かった!!!
煙となんとかは高いところが好きって
言うらしいけど…
私 高いとこ大好きみたいやわ。
自然を満喫して大満足な
秋晴れの1日でした。
2020年11月03日
出雲の旅②
出雲大社を出た後は
定番コース
弁天島

日御碕神社

日御碕灯台

いつも見ている瀬戸内の海と違って
水平線まで何もない日本海は
外国に繋がってるんだなーって感じがしたよ。
ロマンだね〜
久々のお出かけ
天気に恵まれて楽しい旅でした♪。
定番コース
弁天島

日御碕神社

日御碕灯台

いつも見ている瀬戸内の海と違って
水平線まで何もない日本海は
外国に繋がってるんだなーって感じがしたよ。
ロマンだね〜
久々のお出かけ
天気に恵まれて楽しい旅でした♪。