2016年10月30日
バザー
今日は、朝イチに
同級生からご案内頂いていた
チャリティバザーに行ってきたよ〜。
9時半開始だから
9時半ぴったりに行ったら
すでにたくさんのお客さん(´⊙ω⊙`)
みんな 早いのね〜〜( ̄▽ ̄)
人混みの中をウロウロ
色々とゲット(^-^)v

中でも、一目惚れで買ったのが

張り子のニワトリ
来年の干支だね(*゚▽゚)ノ
もう、そんなことを考える時期になったんだね〜(⌒-⌒; )
同級生からご案内頂いていた
チャリティバザーに行ってきたよ〜。
9時半開始だから
9時半ぴったりに行ったら
すでにたくさんのお客さん(´⊙ω⊙`)
みんな 早いのね〜〜( ̄▽ ̄)
人混みの中をウロウロ
色々とゲット(^-^)v

中でも、一目惚れで買ったのが

張り子のニワトリ
来年の干支だね(*゚▽゚)ノ
もう、そんなことを考える時期になったんだね〜(⌒-⌒; )
2016年10月29日
あんま機
銭湯といえば…あんま機
最近は
マッサージチェアーなんて小洒落た呼び方だけど
銭湯ではやっぱり
あんま機…だよね〜(^_^)
うちの銭湯
女の脱衣場に2台

男の方は、こんなんが3台
置いてありますのよ(^_^)v
今では、絶対手に入らないレトロな代物
少しくらいの故障なら
旦那さんが直すんだよ。
向かって右側のあんま機は
友達が家を新築するので
要らなくなったのを貰ってきたもの。
料金箱が付いてないので
番台に自己申告で
料金を払って貰ってます。
番台から見えるからね
ちゃんと払ってくれるよ(^_^)v。
ちなみに、3分10円
値段もレトロやろ( ̄▽ ̄)。
最近は
マッサージチェアーなんて小洒落た呼び方だけど
銭湯ではやっぱり
あんま機…だよね〜(^_^)
うちの銭湯
女の脱衣場に2台

男の方は、こんなんが3台
置いてありますのよ(^_^)v
今では、絶対手に入らないレトロな代物
少しくらいの故障なら
旦那さんが直すんだよ。
向かって右側のあんま機は
友達が家を新築するので
要らなくなったのを貰ってきたもの。
料金箱が付いてないので
番台に自己申告で
料金を払って貰ってます。
番台から見えるからね
ちゃんと払ってくれるよ(^_^)v。
ちなみに、3分10円
値段もレトロやろ( ̄▽ ̄)。
2016年10月28日
電気湯
うちの銭湯の売りの1つ
電気湯

その名の通り 入るとビリビリ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
どうやらうちの電気湯は
他所の電気湯より強烈らしいわ(๑˃̵ᴗ˂̵)
何も知らずに
手すりを持って真ん中に入ると
びっくりして飛び出るみたいです:(;゙゚'ω゚'):
特に筋肉質の若い人には
こたえるらしい…
逆に、お年寄りや子供は
平気で肩まで浸かってます。
腰痛や肩こりの人は
この電気湯がよく効くって言ってるよ(^_^)。
実は私は…無理
湯加減を見るために
指先を浸けるのも怖くて出来ない(°_°)
秋の夜長
ビリビリ体験をしたい人は
ぜひ 挑戦してみて下さいませ(^_^)。
、
電気湯

その名の通り 入るとビリビリ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
どうやらうちの電気湯は
他所の電気湯より強烈らしいわ(๑˃̵ᴗ˂̵)
何も知らずに
手すりを持って真ん中に入ると
びっくりして飛び出るみたいです:(;゙゚'ω゚'):
特に筋肉質の若い人には
こたえるらしい…
逆に、お年寄りや子供は
平気で肩まで浸かってます。
腰痛や肩こりの人は
この電気湯がよく効くって言ってるよ(^_^)。
実は私は…無理
湯加減を見るために
指先を浸けるのも怖くて出来ない(°_°)
秋の夜長
ビリビリ体験をしたい人は
ぜひ 挑戦してみて下さいませ(^_^)。
、
2016年10月27日
秋の寄せ植え
今日は、観音寺商工会議所 女性会の
定例会でした
いろんな行事を通して
会員の皆様のエネルギーや行動力に
いつも感心させられるんだよ。
今日はね、定例会の後
年に数回開かれるお勉強会
お勉強会といっても、いろいろ(^_^)
前回は地元の酒蔵見学でした。
今回は、秋の寄せ植え作り

園芸店の方が
たくさんの苗を用意してくださり
寄せ植えのコツを聞いたりしながら
みんなでワイワイ言いながら
楽しく作業できました(^O^☆♪
私 2つ作っちゃったよ〜(^-^)v

早速、お店の前に飾ってるわよ(^_^)。
定例会でした
いろんな行事を通して
会員の皆様のエネルギーや行動力に
いつも感心させられるんだよ。
今日はね、定例会の後
年に数回開かれるお勉強会
お勉強会といっても、いろいろ(^_^)
前回は地元の酒蔵見学でした。
今回は、秋の寄せ植え作り

園芸店の方が
たくさんの苗を用意してくださり
寄せ植えのコツを聞いたりしながら
みんなでワイワイ言いながら
楽しく作業できました(^O^☆♪
私 2つ作っちゃったよ〜(^-^)v

早速、お店の前に飾ってるわよ(^_^)。
2016年10月26日
すだち湯
すだち

すだち

すだち

今日はすだち湯だよ〜(^O^☆♪

すだちって、レモンやゆずより
栄養価が高いんだよ。
レモンに比べて、2.5倍のカルシウムとカリウムがあって
体内の塩分を排出する効果があります。
果汁には、ビタミンC クエン酸 果糖が豊富で
胃腸を刺激して消化吸収を助けます。
すだちの香りの成分として
リモネンと言う成分が含まれていて
神経を休めるリラックス効果があります。
すだちの特徴として、爽やかな香りがあるけど
この香気成分はレモンやゆずよりはるかに多く含まれているんだよ。
この香気成分とリモネンにより
お風呂に入れると
かなりのリラックス効果が期待できるし
美白 美肌などの美容にも効果があります。
また、リモネンにより血行も良くなり、
冷え性や肩こりの改善に効果があるんだよ。
良いことだらけのすだち湯
お近くの銭湯で
ジューシーなすだち湯を楽しんでくださいませ(^O^)。
イベント日は
小学生以下は無料だよ〜v(^_^v)♪

すだち

すだち

今日はすだち湯だよ〜(^O^☆♪

すだちって、レモンやゆずより
栄養価が高いんだよ。
レモンに比べて、2.5倍のカルシウムとカリウムがあって
体内の塩分を排出する効果があります。
果汁には、ビタミンC クエン酸 果糖が豊富で
胃腸を刺激して消化吸収を助けます。
すだちの香りの成分として
リモネンと言う成分が含まれていて
神経を休めるリラックス効果があります。
すだちの特徴として、爽やかな香りがあるけど
この香気成分はレモンやゆずよりはるかに多く含まれているんだよ。
この香気成分とリモネンにより
お風呂に入れると
かなりのリラックス効果が期待できるし
美白 美肌などの美容にも効果があります。
また、リモネンにより血行も良くなり、
冷え性や肩こりの改善に効果があるんだよ。
良いことだらけのすだち湯
お近くの銭湯で
ジューシーなすだち湯を楽しんでくださいませ(^O^)。
イベント日は
小学生以下は無料だよ〜v(^_^v)♪
2016年10月25日
映画に行ったよ〜
昨日の定休日
おひとりさまランチ

フードコートでローストビーフ丼
うどんを食べるつもりだったのに
肉の誘惑に負けてしまった(^_^;)
高くついたぜ(・_・;。
その後 映画見たよ(^O^☆♪
『ハドソン川の奇跡』

クリント イーストウッド監督
トム ハンクス主演
世界中の人が知ってる実話の映画
私たちが知ってるのは、
飛行機がハドソン川に不時着
乗客乗員全員助かって
めでたしめでたし…
と言うところまでなんだけど
この映画はその後のお話
何かが起こった時の原因究明…
同じことを起こすわけにはいけないので
机の上での計算
コンピューターでのシュミレーション
あくまでも、科学的に解明する姿勢
アメリカらしいよね。
外ではヒーロー
調査委員会では容疑者
トム ハンクスって困った顔が似合うわ(^_^;)。
飛行機が離陸する直前から
原因究明されるまでの期間を
淡々と描いてるんだけど、
派手な演出がない分
最初から最後までドキドキが止まらなかったわ。
私もいっしょに飛行機に乗ってた気分(^_^)
結末はわかってたのに
最後まで目が離せないドラマでしたよ。
おひとりさまランチ

フードコートでローストビーフ丼
うどんを食べるつもりだったのに
肉の誘惑に負けてしまった(^_^;)
高くついたぜ(・_・;。
その後 映画見たよ(^O^☆♪
『ハドソン川の奇跡』

クリント イーストウッド監督
トム ハンクス主演
世界中の人が知ってる実話の映画
私たちが知ってるのは、
飛行機がハドソン川に不時着
乗客乗員全員助かって
めでたしめでたし…
と言うところまでなんだけど
この映画はその後のお話
何かが起こった時の原因究明…
同じことを起こすわけにはいけないので
机の上での計算
コンピューターでのシュミレーション
あくまでも、科学的に解明する姿勢
アメリカらしいよね。
外ではヒーロー
調査委員会では容疑者
トム ハンクスって困った顔が似合うわ(^_^;)。
飛行機が離陸する直前から
原因究明されるまでの期間を
淡々と描いてるんだけど、
派手な演出がない分
最初から最後までドキドキが止まらなかったわ。
私もいっしょに飛行機に乗ってた気分(^_^)
結末はわかってたのに
最後まで目が離せないドラマでしたよ。
2016年10月23日
銭湯グッズ
巷には
スーパー銭湯だとか天然温泉だとか
増えて来てるよね〜。
手ぶらで行っても
シャンプーやボディソープが備え付けられているので
タオルだけ借りたら良いので便利だね(^_^)。
よくうちの店に
お風呂場の中に置いてますか?
って電話で聞いて来るんだけど
うちの風呂場は
ケロリンの洗面器だけだよ。
銭湯は、置いてない分
入浴料でサービスしてるからね。
でも、手ぶらで来ても
小さい銭湯グッズがあるから大丈夫。

石鹸 30円
シャンプー 40円
リンス 30円
ボディソープ 40円
と なります(^_^;)。
もちろん、貸しタオルもあって 20円だよ。
これらの商品
銭湯専用に回ってる業者の人がいて
2ヶ月に一度くらい
車にたくさんの荷物を積んで
回って来てくれます。
シャンプー リンスなんて
銭湯専用のブランドがあったんだけど
銭湯の減少とともに廃盤に…。
シャンプーはメリットになっちゃった。
これから、冷える季節
お近くの銭湯で温まってくださいませ。
スーパー銭湯だとか天然温泉だとか
増えて来てるよね〜。
手ぶらで行っても
シャンプーやボディソープが備え付けられているので
タオルだけ借りたら良いので便利だね(^_^)。
よくうちの店に
お風呂場の中に置いてますか?
って電話で聞いて来るんだけど
うちの風呂場は
ケロリンの洗面器だけだよ。
銭湯は、置いてない分
入浴料でサービスしてるからね。
でも、手ぶらで来ても
小さい銭湯グッズがあるから大丈夫。

石鹸 30円
シャンプー 40円
リンス 30円
ボディソープ 40円
と なります(^_^;)。
もちろん、貸しタオルもあって 20円だよ。
これらの商品
銭湯専用に回ってる業者の人がいて
2ヶ月に一度くらい
車にたくさんの荷物を積んで
回って来てくれます。
シャンプー リンスなんて
銭湯専用のブランドがあったんだけど
銭湯の減少とともに廃盤に…。
シャンプーはメリットになっちゃった。
これから、冷える季節
お近くの銭湯で温まってくださいませ。
2016年10月22日
忘れ物
銭湯には、様々な忘れ物がございます。
シャンプーや石鹸類はもちろん
下着やソックス
それに、タオル
お風呂道具を取りに来るのは
6〜7割くらいかな〜
下着なんて、
ほとんど取りに来ないわよ(^_^;)。
タオルもどんどん溜まって来るから
鉄工所とかのお客さんにあげてるんだよ。
毎日のお掃除の時
ロッカーの中に忘れ物がないかどうか
全部調べているんだけどね
今日 ロッカーの中にケーキが…

最初 箱の使い回しで
何か他のものを入れてたのかなって
思ったんだけど
ケーキ屋さんのシールが貼られて封をしてるし
昨日の日付だし…
誰も何も言って来ないから
取り敢えず冷蔵庫に入れたわ。
でも、昨日の忘れ物だから
最低でも12時間室温に置いていたわけで…
誰が忘れたんだろう…?
てか、なんで銭湯にケーキを持って来るんだ!
これは、
食いしん坊の私に仕掛けられた罠か?
シャンプーや石鹸類はもちろん
下着やソックス
それに、タオル
お風呂道具を取りに来るのは
6〜7割くらいかな〜
下着なんて、
ほとんど取りに来ないわよ(^_^;)。
タオルもどんどん溜まって来るから
鉄工所とかのお客さんにあげてるんだよ。
毎日のお掃除の時
ロッカーの中に忘れ物がないかどうか
全部調べているんだけどね
今日 ロッカーの中にケーキが…

最初 箱の使い回しで
何か他のものを入れてたのかなって
思ったんだけど
ケーキ屋さんのシールが貼られて封をしてるし
昨日の日付だし…
誰も何も言って来ないから
取り敢えず冷蔵庫に入れたわ。
でも、昨日の忘れ物だから
最低でも12時間室温に置いていたわけで…
誰が忘れたんだろう…?
てか、なんで銭湯にケーキを持って来るんだ!
これは、
食いしん坊の私に仕掛けられた罠か?
2016年10月21日
修理
我が家の屋根の上には
50台の太陽光温水器がのってるんだよ。
これだけあるんだったら
夏なんて、あまり焚かなくても
湯が沸くんじゃないの?
って言われるけど、
うちの銭湯の水風呂は
水を冷やすために
お湯の熱を利用する
吸収冷蔵機って言うシステムを使っているので
夏でも、高温のお湯がたくさん必要になるのさ。
サウナで熱々になってる体を
冷た〜い水風呂で冷やすのが
みんな好きだからね〜。
体に良いかどうかはビミョーなところだけどさ( ̄▽ ̄)。
ちゃんと冷やし続けないと
すぐにぬるくなっちゃうよ(^_^;)。
でね、今回
50台のうちの古い25台を新しいのに入れ替え工事。
これまで、水漏れとかの配管修理は
度々してたんだけど
もう40年たったから新しくすることになったんだよ。
もう少し早い時期にする予定だったんだけど
雨で延び延びに(^_^;)。
やっと今日から工事スタート


雨は降らないけど
さっき、地震が〜〜‼︎
オーマイガー((((;゚Д゚)))))))
工事の皆様
気をつけてくださいませ‼︎
50台の太陽光温水器がのってるんだよ。
これだけあるんだったら
夏なんて、あまり焚かなくても
湯が沸くんじゃないの?
って言われるけど、
うちの銭湯の水風呂は
水を冷やすために
お湯の熱を利用する
吸収冷蔵機って言うシステムを使っているので
夏でも、高温のお湯がたくさん必要になるのさ。
サウナで熱々になってる体を
冷た〜い水風呂で冷やすのが
みんな好きだからね〜。
体に良いかどうかはビミョーなところだけどさ( ̄▽ ̄)。
ちゃんと冷やし続けないと
すぐにぬるくなっちゃうよ(^_^;)。
でね、今回
50台のうちの古い25台を新しいのに入れ替え工事。
これまで、水漏れとかの配管修理は
度々してたんだけど
もう40年たったから新しくすることになったんだよ。
もう少し早い時期にする予定だったんだけど
雨で延び延びに(^_^;)。
やっと今日から工事スタート


雨は降らないけど
さっき、地震が〜〜‼︎
オーマイガー((((;゚Д゚)))))))
工事の皆様
気をつけてくださいませ‼︎
2016年10月20日
ペット
我が家のペット
金魚の金ちゃん銀ちゃん

我が家にやって来て5年以上10年未満
くらいかな?
もう一つ
亀のタロとジロ

我が家にやって来て25年くらい
最初は観察ケースの中で飼ってたんだけど
今では、子供たちが赤ちゃん時に使っていたベビーバス
逃走防止のフェンスを載せられてます(^_^;)
最近、
たまに帰ってくる孫娘
この亀と金魚に餌をやるのがマイブーム
1日中何回でも餌をやるんです(・_・;
お腹いっぱいだから
ダメだって言っても聞いてくれない(T_T)
亀なんて、もう冬眠体制に入ってるので
餌をやっても食べてくれないのに
やり続ける孫娘。
だからさ
亀も金魚も
ありえないくらい水が濁ってくるんだわ。
なので、
孫娘が帰った瞬間
急いで水を入れ替えて
救出してやるのが
ばあちゃんの仕事なのさ( ̄▽ ̄)。
金魚の金ちゃん銀ちゃん

我が家にやって来て5年以上10年未満
くらいかな?
もう一つ
亀のタロとジロ

我が家にやって来て25年くらい
最初は観察ケースの中で飼ってたんだけど
今では、子供たちが赤ちゃん時に使っていたベビーバス
逃走防止のフェンスを載せられてます(^_^;)
最近、
たまに帰ってくる孫娘
この亀と金魚に餌をやるのがマイブーム
1日中何回でも餌をやるんです(・_・;
お腹いっぱいだから
ダメだって言っても聞いてくれない(T_T)
亀なんて、もう冬眠体制に入ってるので
餌をやっても食べてくれないのに
やり続ける孫娘。
だからさ
亀も金魚も
ありえないくらい水が濁ってくるんだわ。
なので、
孫娘が帰った瞬間
急いで水を入れ替えて
救出してやるのが
ばあちゃんの仕事なのさ( ̄▽ ̄)。