2021年09月15日
ドライブ
久しぶりに更新するよ。
先日 我が家に新しいクルマが仲間入りしたんだ。
(と言っても中古の軽だけどね)
ずいぶん昔の寒ーい時期に
氷瀑を見に行こうと出かけたとき
車で山道を走っていて
北側の斜面の道に結構な量の雪が残っていて
スノータイヤにしていたのだが
傾斜が急だったので
スリップして後ろに滑ったことがあったんだ。
ほんの数秒だけど
生きた心地がしなかった!
雪溜まりに突っ込んで停車できて
それから旦那さんと
苦労してチェーンを巻いていると
横を軽の四駆が涼しい顔して登って行った。
それ以来 いつか四駆が欲しいねって言ってたんだ~
あれから車を買い換えること3回
やっと四駆がやってきたよ。
街乗りタイプの軽だから
大きな期待はできないが
今年の冬は氷瀑を見に行こうねって言ってるんだ。
と言うことで
試運転を兼ねてドライブ
高知県安芸市の伊尾木洞
国道からほんの数メートルに入口があるよ

最初は50mくらいの洞窟

足元は水が流れ
天井から雨のように水滴が落ちてきたりして
面白くてワクワクだよ
洞窟を抜けると
シダに覆われた渓谷

切り立った両壁をシダの群生が埋めつくしている。神秘的な世界の始まりだ。
水流に沿って歩いたり
水流を渡ったりしながら進むよ


両壁は切り立っている!
水の力でここまできたのか?

ゴールの滝
入口から400m

短い距離だけど
神秘的な世界を堪能できて大満足!
山登りとは違う世界を楽しめました。
途中で見つけたすごい色のキノコ

先日 我が家に新しいクルマが仲間入りしたんだ。
(と言っても中古の軽だけどね)
ずいぶん昔の寒ーい時期に
氷瀑を見に行こうと出かけたとき
車で山道を走っていて
北側の斜面の道に結構な量の雪が残っていて
スノータイヤにしていたのだが
傾斜が急だったので
スリップして後ろに滑ったことがあったんだ。
ほんの数秒だけど
生きた心地がしなかった!
雪溜まりに突っ込んで停車できて
それから旦那さんと
苦労してチェーンを巻いていると
横を軽の四駆が涼しい顔して登って行った。
それ以来 いつか四駆が欲しいねって言ってたんだ~
あれから車を買い換えること3回
やっと四駆がやってきたよ。
街乗りタイプの軽だから
大きな期待はできないが
今年の冬は氷瀑を見に行こうねって言ってるんだ。
と言うことで
試運転を兼ねてドライブ
高知県安芸市の伊尾木洞
国道からほんの数メートルに入口があるよ

最初は50mくらいの洞窟

足元は水が流れ
天井から雨のように水滴が落ちてきたりして
面白くてワクワクだよ
洞窟を抜けると
シダに覆われた渓谷

切り立った両壁をシダの群生が埋めつくしている。神秘的な世界の始まりだ。
水流に沿って歩いたり
水流を渡ったりしながら進むよ


両壁は切り立っている!
水の力でここまできたのか?

ゴールの滝
入口から400m

短い距離だけど
神秘的な世界を堪能できて大満足!
山登りとは違う世界を楽しめました。
途中で見つけたすごい色のキノコ

Posted by manamana at 18:34│Comments(0)
│日常