2021年05月29日

旅日記③

四国カルストの次に行ったところ

石鎚山系にある面河渓谷
天狗の森から遥か彼方に見えた石鎚山
そこから流れてている面河川に行くよ。

到着
旅日記③

なんて素敵なところだ!
旅日記③

旅日記③

旅日記③

川に沿って遊歩道があり
緑に囲まれた道を歩いたり
川辺に下りて流れのそばを歩いたり
旅日記③

新緑に囲まれた川は
透明というより
エメラルドグリーン

仁淀川につながっている面河川
仁淀ブルーはここからも始まっているんだね。

天気も最高!
旅日記③

自然に包まれて
のんびりゆったり
気持ちのいい時間を過ごしたよ。


さて 帰り道
何本かルートがあるんだけど
私たちが選んだのは
黒森峠を通って
東温市に出るルート

なぜなら
そのルートには
滝があるんだよ〜

最初の滝は 唐岬の滝(からかいの滝)
途中の段差が直角的で階段みたい
旅日記③

次に見たのは
白猪の滝(しらいの滝)
大きく落下して雄大な感じ
旅日記③

どちらの滝も水量が豊富で
見応え十分でした。


1泊2日の短い旅だったけど
自然いっぱいの中
のんびりできて最高でした。

旅日記③









同じカテゴリー(山登り)の記事画像
梶ヶ森
登山
定休日
登山
旅日記②
旅日記①
同じカテゴリー(山登り)の記事
 梶ヶ森 (2022-03-01 06:40)
 登山 (2022-02-09 17:27)
 定休日 (2021-10-31 01:11)
 登山 (2021-06-06 17:29)
 旅日記② (2021-05-21 08:02)
 旅日記① (2021-05-16 23:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅日記③
    コメント(0)