この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2018年02月16日

お遍路

ちょっと前の定休日
旦那さんとお遍路歩きをしたんだ〜(^_^)。

県内の66番雲辺寺から
88番大窪寺までは全て歩いて繋げたから
次はどう行く?

今回は 徳島県へ
1番 霊山寺からスタート

県境のトンネルを抜けると雪国(大袈裟!)だった。



この程度の雪にビビる香川県人(^_^;)


1番札所 霊山寺



独特の雰囲気の本堂



立派な塔



可愛いお地蔵さん?




2番札所 極楽寺



本堂は長い階段の上



次のお寺に向かってる途中で
猿の集団に遭遇



野生の猿は怖いよ(-_-;)。

3番札所 金泉寺



山門は派手だったけど
本堂はおとなしめ



あぜ道も立派な遍路道



途中から山の中へ
遍路道はこうでなくっちゃ(^ ^)。



4番札所 大日寺



山門再建中
機械の音じゃなく木槌で木をはめ込む音が響くだけ。

山の中のしずかなお寺



5番札所 地蔵寺



地味な山門だけど
中に居る仁王さま?はカラフル



大師堂もカラフルでした。




早起きが苦手な風呂屋の夫婦
家を出たのは10時半なので
今回はここまでで打ち止め

路線バスに乗って



車を置いてある1番霊山寺まで戻って
帰ってきたよ〜。



  


Posted by manamana at 23:54Comments(1)お遍路